2007年北海道の旅 B

7月9日(月) くもり

小樽上陸してから初めての曇り空支笏湖付近は霧が発生して低い山も見えないほどだった。さて、雨も降る気配もないので少し遅くなったが11時00分樽前荘を出発しました。出発事前にホッキ貝を食べたいとオーナーさんに聞くと苫小牧魚港に「マルトマ食堂」があるよとの事、R276を苫小牧方面に進むとその突き当りが港ですぐに目的の食堂を発見!、ちょうど昼食時だったので順番を待つ事20分で中に入れる。
苫小牧魚港にある「マルトマ食堂」
ここは地元の人も推薦するぐらい安くてうまい食堂
で昼時などは行列が出来るほどはやっているよ。
ここの定番メニューは沢山ある中で「ホッキカレー」が一番です。めちゃくちゃ量が多い・・・でも私は完食しました。朝食を抜くともっと美味しく戴けそう。
食事を済ませてから港に行ってみると、なにやら皆さん忙しそうに仕事をされています、何の準備ですか?と尋ねると
明日から毛がにの漁が始まるとの事、1隻に300個のこのかごを積んで漁場に沈めます。初日の日は1〜2時間ぐらい
で引上げるといっていました。(かにも沢山いるのですぐにあげないとだめのようです)
網のえさは魚・イカで洗濯バサミにつけていました。漁の期間は1ヶ月だそうです、しかし船1艘に決められた量を取ると
今期の漁は終わるとの事。漁獲量を決めて保護に努めているようです。
あああ
明日の目的である様似町にある「アポイ岳」に行くのに出来るだけ近くまで行きたいと思っていましたが宿泊できる
ところが見つからず、新冠町のライダーハウスに決めた。ここからだったらアポイ岳まで90分ぐらいかかるがまぁいい
かと思い早い目に入り近くのコインランドリーで溜まった衣類を洗濯する。

今夜の泊まりは3人のライダーと1人のチャリダーでしたが明日は登山のため早く就寝する。


7月10日(火)  晴れ

4時30分起床、今日もいい天気になりました。歩いて1分ぐらいのところに道の駅新冠があるので、コンビニによって朝食を買って道の駅で済ました。早く出発しょうと思ったのですが昨日洗濯した時に登山用ズボンのバックルが外れてしまっているではないか?、それを捜索するには7時まで待たないとお店が開きません、だったらゆっくりするしかないので・・・・、とりわけバイクの荷造りは済ませてから待つ事・・・・開店と同時に行くと探し物があったのですぐ出発で〜す。(7時05分) R235を襟裳方面へ。

アポイ岳登山事務所前にバイクを止め(8時30分着)着替えをしてから9時00分登山口へ向かう、その途中神奈川県から来られたYさんに出会い一緒に登ることにしました。
さぁー今回4つ目の山です、天気もいいし涼しいし登山日和である。


「アポイ岳」(810.6m)登山を見てやってね!
無事アポイ岳登山も終わり14時に下りて来ました。さて着替えをしてこれから襟裳岬まで行きます、この襟裳は天候が悪くいつも強風が吹いていると聞いていたので避けていましたが、きょうの襟裳は風もなく穏やかで気持ちよく私を迎えてくれました。山登りの疲れをとるため売店でソフトクリーム食べた、北海道で食べるソフトクリームはどこも美味しいです。でもそんなのんびりしてはいられません、実は本日の宿をまだ決めていないのです早速ガイドを開いて探す事にする、とりわけ釧路方面にいくのでその手前であればいいのになぁー・・と調べると大樹町の「とほ宿・セキレイ館」を見つけ電話をするとこころよい電話口でいいですよ来てくださいの返事・・・どのくらいかかりますか?と聞くと1時間半ですねとの答え距離にすると120kmとてもそんなに早くいけませんよと言ったのですが、結論本当に1時間半で到着これってかなりスピード違反やってますよね(危)。
海岸線R336の黄金道路をひたすらセキレイ館に向け走るが途中これが黄金を敷き詰めたぐらいかかったという「黄金道路」で3回ほど止まり景色を眺める余裕の走行でした。
襟裳岬手前の高台にある航空自衛隊のレーダー基地 襟裳岬300m手前の道
この丘を越えるて少し下ると襟裳岬でした。 襟裳岬灯台で〜す、風もなく穏やかな空。
波も風も穏やかな襟裳岬 本当に歌にあるように ♪・・何もない春です・・・♪でも気持ちのいい岬ですよ。
これが通称「黄金道路」えりも町から広尾町までの延長31.7km1934年に開通し途方もない巨費とたくさんの尊い犠牲者のうえ完成したそうです。その後改良工事がなされ今の道路となりました。 この山この海岸ですお金がかかって当たり前ですよね、多くの地元の皆さんそして観光の人達にとって帯広方面に行く大切な道なのです。
大樹町のとほ宿「セキレイ館」で出会った名古屋のSさんのコペンです。なんとお歳は70とちょっとの事
もちろん一人旅です、気も若いし行動が若い人に負けていませんね凄い!夜は人生
の過ごし方で盛り上がりましたよ。(笑)Sさんにすすめられちょこっとコペンを運転させて
もらいましたが、加速もよく軽とは思えない乗り心地でした。ダイハツさんいい車ですね。

              2007年Cへ