2014年(平成26年) 北海道ツーリング 1 函館・洞爺湖 7月5日〜7月16日

7月5日、大間から函館に入り、翌日は函館見物をすることに・・・・。過去2回訪問したことがあったのですが、いずれも雨で通過しただけでした。今回は何とかいい天気に巡り合えたのでハセガワストアのやきとり弁当を買って港を眺めながら美味しくいただけることができました(笑)。
そして、ゆっくり函館の街を散策することができましたよ。

函館山は5日の夜にあがりましたが、ひと人の中5分ほど滞在して下りてきました。外国人ばっかりでうるさく大変でした。。。
八幡坂から港へ向って下っていゆきま〜す。


JR函館駅横の朝市に行って朝食をすませて市内観光で〜す。。 函館市電。。。。かっこいいレトロな電車も走っていましたよ。
函館の赤レンガ倉庫の起源は明治2年だそうですよ。。。近くにスタバがあったのでコーヒータイム。。。。
日本最古のコンクリート電柱がここ函館にありましたよ。 赤レンガ倉庫群・・・・。今はおしゃれなお店がいっぱいでした。
二十間坂の石畳みはこんな感じで〜す。
          
二十間坂から港方面へ。。。。
 八幡坂を通過する「箱館ハイカラ號」発見!
その昔、明治43年に千葉の成田市で運行されていた車両が、大正7年に函館に来て、昭和11年まで客車として走っていたそうです。
その後、ササラ式除雪車に車体を改造され(かわいそう・・・)、除雪作業車両として活躍していましたが、、、、、
平成4年に函館市制70周年記念事業のひとつとして、当時の姿に復元され、台車は、製造当初の米国ブリル社製をそのまま使用、
車体は当時の図面を基に、平成5年8月より「箱館ハイカラ號」の愛称で、再び現在の函館の街を走っています。車掌さんもいるとか?。
                                       
八幡坂の石畳はこんな感じ・・・・・。
日和坂を下ったら、こんな市電にであいましたぞ!
基坂から函館山を。。。。。 基坂から港へ。。。。
                   
基坂から電車みちへ、そして港へ・・・・。
西波止場横に、北海道第一歩の地の東浜桟橋があります。明治4年に作られたそうですよ。
八幡坂下にある西波止場。。。。。。遊覧船が出航して行きました。
                             
西波止場付近からみた八幡坂・・・後方には函館山が霞んで見えます。
立待岬から大鼻岬を望む。。。。。そして津軽海峡をはさんで湯の川、そして右側遠方には恵山方面を望めます。  (地 図)
津軽海峡を望む景勝地の「立待岬」。 前方は津軽海峡その先は青森・・・ですが見えません。 (当日はヨットのレースをやっていたようです。)
                             
かの有名な?、ハセガワストアとラッキーピエロの店舗。 ハセガワストアでやきとり弁当(串4本)を買って。。。。
。。。。そして、この港の景色を眺めながらやきとり弁当を食べましたよ。(東屋で・・・・)
森駅付近からの北海道駒ケ岳(1131n)霞んでいました・・・。  (地 図)
噴火湾が見える丘・・・・・・八雲にある「噴火湾パノラマパーク」にて。。。。。
長万部で有名な・・・かにめし駅弁です。
平成12年(2000年)の3月から5月にかけて有珠山噴火の熱泥流によって壊された町営住宅などの建物が残されています。
有珠山と云えばやっぱり昭和新山(398m)ですね。明治33年からの火山活動が昭和20年になって今の形になったそうです。
洞爺湖から富良野に行く途中、支笏湖によってみました。前方に恵庭岳がそびえています。   (地 図)
この山に登ったことがあります、恵庭岳登山も見てやって下さい。


           2014年北海道ツーリン2へ