2013年 北海道ツーリング 5  北見 美瑛 富良野        2013年6月27日〜7月18日

 

本日(7/12)は、斜里の「みどり工房しゃり」キャンプ場から富良野方面に移動です。先ず目指すの比布町にある「ぶんぶんハウス」。。。へ。
R334で小清水町から美幌そしてR38で北見へ進む、石北峠(1050m)を越えて大雪湖から三国峠を下り十勝三股のある「三股山荘」で少し遅い昼食を済ませて夕方ごろ比布のRHに到着。

翌日(7/13)は、比布を出発、美瑛の丘をめぐりを決行!。天気も上々久しぶり訪れた美瑛はとってもきれいで大満足のツーリングが楽しめましたよ。その後、南富良野にある「かなやま湖畔キャンプ場」に到着です。

かなやま湖畔キャンプは7月の3連休とあって、家族ずれのキャンパーでところ狭しとテントが並びそれはそれは賑やかでしたよ。
滞在の3日間は天気も大変よく麓郷の森から中富良野・上富良野のいい景色を見ながらのスローツーリングができた。
帰り道、十勝岳高原のカミホロ荘で温泉につかり疲れをとってキャンプ場に戻りました。

16日は支笏湖湖畔にある樽前荘に向かいます。R237で日高へそして平取町の二風谷アイヌを通りR253で苫小牧へ。昼時間の苫小牧と言えばマルトマ食堂です。すこし並ぶこと10分ぐらいでほっきカレーをいただき、R276で樽前荘につきました。

17日は小樽港夜11時30分発のフェリーで舞鶴港へ。無事我が家に帰ってきたのが18日の夜11時過ぎでしたよ。
美瑛の丘にある「哲学の木」 麦畑が一面に広がっていました。
(ちょこっと傾いているところが何か考えているように見えるのでこんな名前がついたそうです)

 

7月12日〜7月18日

小清水町のジャガイモ畑 白い花が咲いてそろそろ収穫時期かな?(7/12)
美幌にある航空公園 河川敷には滑走路があって古〜い機体がならんでいましたよ。
JR北見駅
北見といえハッカの生産が盛んであったところです。その昔(明治30年ごろ)屯田兵の開拓によって生産されたと聞きました。
ハッカ記念館とその建物横にある蒸留機展示実演館がありました。
石北峠(1050m)にはルピナスが綺麗に咲いていました。 おなじみの三国峠の峠橋。。。。。
三股山荘と旧十勝三股駅跡広場。ここはルピナスの花が一面に咲き誇るとっても綺麗なところです。。。がその時期も過ぎていました・・・残念!(7/12)
ここからは美瑛の丘と富良野めぐりです。観光地ではないところを走ってみました (7/13〜14)
山あいの丘には稲作の田んぼが広がっていました。
高台幹線用水路に冷たい水がすごい勢いで流れていましたよ。(写真左が上流 右は下流)
丘に広がる麦畑。。。。。もう少しで刈り取りでしょうか?  砂糖の原料ビートも丘一面に育っているよ。
でっかいトラクターで何をしているんですかね?。 車も人も見かけない美瑛の農道。
哲学の木の丘に広がる麦畑。 畑の作付けが毎年変わるようです。(連作すると作物が病気になったり育ちにくいそうです)
遠くには十勝岳連山が一望できる丘と水田。
広々とした空間がとってもいいですね。前方は大雪山系です。白く見えるのは残雪ですよ。
     
こんな道(景色)がいたるところにありましたよ。
かみふらの八景 通称「パノラマロード」 富良野岳方面まで続くまっすぐな道・・・約5kmあるようですよ。(7/13)
(地 図)
 駅舎にあった写真
麓郷といえばドラマ「北の国から」ですよね。父、五郎の故郷布部に純と蛍の3人が初めて降り立った駅なんですよ。 JR根室本線「布部駅」  (7/14)
南富良野のかなやま湖畔キャンプ場とかなやま湖そしてラベンダー畑。。。 あと少しで満開っていうところですね。  (地 図)
麓郷のビート畑です。。。
麓郷の森でちょっといっぷく!。。。。そして丘に広がる畑。
富良野の街が一望できるハートヒルパーク展望台より。 (道道253)
上富良野   後方は十勝岳連山。
         
十勝岳を見上げる望岳台よりの眺め。
還暦を過ぎたおっさん4人の記念撮影! 支笏湖湖畔「樽前荘」にて。(バイク4人組でした。)   (7/17) その後小樽港に向け出発したのでした。
7月18日10:15頃の日本海  小樽行きのフェリーとすれ違ったよ。