香川 小豆島ツーリング 2019.6.2-3


  
  六甲有料道路から山陽道→明石海峡大橋→淡路そして高松港からフェリーで小豆島へ

 高松港発7時20分そして小豆島土庄港到着は8時30分ごろでした。

 先ずは、大阪城石垣石切小瀬原丁場跡にある重岩へ・・・きつい階段を登ったらそこは瀬戸内の絶景が望めました。

   
    重岩から瀬戸内の眺望      (地 図)


 
 高松港から小豆島土庄港向けて出港です   出港後 遠くに飯豊山(讃岐富士)が見えました
 
小豆島から高松港に入る同型船フェリー    そろそろ土庄港に到着 
 
 土庄港フェリーターミナルに接岸   大阪城築城用の大石を採石した小瀬原丁場跡に不思議な岩があります
 
石段と岩場を登ること20分ぐらいで、その不思議な岩「重岩」に到着です  
 
この重岩は重岩不動石鎚神社のご神体です・・・・落ちそうで落ちない岩なんです・・・(自然なのか人が作ったのか不明の事・・・)   (地  図
 
重岩からの瀬戸内の景色です  
 
世界一狭い海峡の「土淵海峡」・・・全長2.5キロの海峡。1番狭いところは、幅9.93メートルしかありません (YouTube動画へ) 
 
大阪城残石記念公園・・約400年前、冬・夏の陣で落城した大坂城を修築する際に切り出され、使われることなく放置された約40個の残石があります  
 
石を割る道具が展示してあります。。。。巨大な石をこのような道具で割るのは大変だったような気がします
 
当時の石の運搬に使われた道具類や石工が使う用具が展示されている  
 
公園の周りに 切り出された残石が並ぶ・・・・・
 
標高777メートルの四方指(しぼうざし)園地からの眺望     (地  図)
 
   四望頂から寒霞渓のロープウェイ
 
四望頂(しぼうちょう)からの展望   寒霞渓から新緑のオリーブラインを下ります
 
新緑のオリーブライン県道29号    小豆島オリーブ園からの瀬戸内 
 
二十四の瞳の映画の舞台になった木造の校舎
 
 ビワの木が自生している?    10円玉よりちょっと大きそう・・・・甘かったよ!
 
R436を北へ・・・・福田港フェリーターミナル目指して走っていると道端いたるところにビワの実が・・・少しいただきました。(すみません・・・)
 
 福田港フェリーターミナル    姫路港に到着!・・・姫路バイパス→加古川バイパス→山陽道へ