京都 綾部の「安国寺」(あんこくじ)      2007.11.24   晴れ    京都府綾部市安国寺町



紅葉を訪ねてのツーリング
きょうのルートはR176からデカンショ街道そしてR173
「瑞穂の里さらびき」→府道27で綾部市着となりました。

ここ安国寺は足利尊氏生誕の地といわれています。
今も尊氏はこの地で眠り続けています、往時を思わせる
茅葺の本殿にはもみじの紅葉が良く似合っていました。

  地図
途中、秋の深まった篠山盆地でバイクを止めて
しばらくこの風景を眺めていると気持良かった。

篠山盆地から・・・
ずーっと向こうに見える山「御嶽」と「小金ヶ嶽」が
見えました。
安国寺山門
上梁天保十四(1843年)寵舎発卯三月十一日と
記してありました。
茅葺の仏殿
現在の仏殿は寛保三年(1743年)に完成したことが、
仏穀内部の虹梁に貼付された梁札銘によって知られて
います。
仏殿横にあるしだれさくら、春に訪れてみたいですね。
安国寺 茅葺の庫裡
鐘楼
山門と同じ時(1843年)に建てられたようです。
綾部 丹波の安国寺の紅葉をご覧ください。

人も少なく静かでいいところでした。