2002年北海道の旅  2002.06.27〜07.08

今年もやって来ました北海道、期間は6月26日から7月8日で道東中心の旅!
昨年は早く舞鶴港に着いたので、出発時間を夜にする事にした、それが最悪の状態に遭遇するはめになってしまった、それは虫だ!、ヘルメットにバシバシあたって来て大変な目にあってしまったのだ。そんなこなんで夜走るのはやめ〜た。
小樽に28日午前4時過ぎ到着、下船するや大雨の洗礼を受ける事になる、こりゃ先行きが思いやられる感じだ!。そんなことを尻目に天気は徐々に回復したが気温が上がらず・・・・。
今年の北海道は低温注意報が出るくらい寒い夏とのこであった。
しかしバイクは、小樽→富良野→帯広→釧路→厚岸→摩周湖→羅臼→網走→紋別→旭川→夕張→千歳→支笏湖→洞爺湖→ニセコ→小樽と天気に負けず走ってくれた。やっぱり北海道は広大だ!。まだまだ知りたいところをいっぱい残した旅だった。
舞鶴港23時30分新日本海フェリーで出発。写真は翌日日本海に沈む夕日です
こんな光景も楽しみだ。
中富良野ファーム富田
ラベンダー観光の人気スポットです。近くにはたくさんのラベンダーやお花畑があるのでゆっくり時間をかけて見るのもいいよ!ほとんど見学自由で無料が多い。
十勝岳温泉
富良野から30分ぐらいで到着、数件の温泉があるので楽しめる。特に「北の国から」で宮沢リエが五郎さんと入った「吹上温泉(露天)が有名です。混浴なのでくれぐれもマナーを守って入ってね。
オンネトー湯の滝
名のごとく湯が流れている、ちょっとぬるめで、下の池に魚が泳いでいました。
オンネトー湯の滝の少し上にある混浴露天風呂です、側に脱衣場もあるので入ってみる価値十分あります。水着があれば安心です。

(足寄町)
オンネトーの近くにある野中温泉YHです。山の中にある静かな所で雌阿寒岳登山やオンネトーへのハイキングの最適なYHです。気さくなペアレントのもてなしもすごく感じが良かった。
野中温泉YHの内湯で、止まることなく湯舟に流れ込む湯が旅の疲れを癒してくれます。(ひのき作り) もちろんかけ流しです
石鹸の泡はまったく出ません。
オンネトー
水の色はブルーで、日のあたる角度でいろんな色に変わってとても奇麗な湖、正面には雌阿寒岳(1499m)と阿寒富士(1776m)がとても美しい。観光地の阿寒湖と違い穴場?です。朝早く起きて行ってみるとまた違った光景が見られる。
厚岸町
のどかな感じのJR厚岸駅前。
JR厚岸駅前の弁当屋さん(地元では有名とのこと)で買った「かき弁当」少し待ったかいあり、ほかほかで味の方も充分満足できました。(900円なり)ちなみに駅の売店にも売っていました。
霧多布岬
名前のごとく「きりがたっぷり」であまり見えず。(厚岸からR123の海岸線を走る)
霧多布岬の霧の中で一生懸命咲いていたかわいい花、名前は・・・・・・分かりません。

釧路の和商市場
JR釧路駅の近くにあり、魚屋・八百屋・すし屋など60軒あまりの店でにぎわっている。
和商市場で有名な「かってどんぶり」を食べてみてください、ご飯を買ってから好きな新鮮魚介類をのせて食べる、1000円前後で満足できる丼が賞味できますよ!。食べてみる価値十二分あり
http://www.washoichiba.com/
釧路湿原
釧路からR391北へ行った「細岡展望台」よりの眺めです。
釧路湿原の川で若者が釣っていたザリガニ?ロブスタの小型版?・・・名前は忘れましたが地元では食べさせてくれるレストランがあると聞きました。ちなみに餌は「するめ」との事でした。
場所はどこだったかな??こんなところがあちらこちらにあるんで・・・。

中標津町(なかしべつ)
開陽台の近くの北19号で地平線まで続く直線道路。さすがこんな光景は北海道って感じだ!。
開陽台
町営開陽台牧場の高台にあり「地球が丸く見える」展望台です。根釧原野を360度見渡せます。
屈斜路湖ほとり
和琴半島にある「和琴温泉」右にある建物が脱衣場です。少し熱いめの湯。近くにキャンプ場もありライダーにとってありがたい温泉(無料)です。
屈斜路湖
屈斜路湖畔にある「コタン温泉」温泉と湖の水面が同じで入ってみる価値十二分あり、ちなみに混浴なのでマナーを守って入ろうね!。(無料です)
向かって右が女性用です。
摩周湖 
快晴の摩周湖です、こんなによく見えるのは珍しいとの事、こんな日に遭遇する人は日頃の行いが悪いとか(摩周湖YHペアレント談)トホホホ辛い?なぁー(笑)
神の子池
摩周湖は一年中水位が変わらない秘密はこの「神の子池」にあります、摩周湖の水が地下を通りこの池に一日12000tの水を湧水しているからです。尚 この池は冬でも凍る事がありません。色はブルーでそれはそれは感動を与えてくれますよ!。
羅臼海鮮市場
海馬屋「たかさご」で食べた海馬(とど)の肉料理、これを食べると認定書をくれました。ちなみにとど肉の効用@精力増強A末梢神経の血管を拡げBカロペプタイ作用で高血圧撃退C悪性ぜんそく、諸種の老人病、腰肩痛、リュウマチ、ニキビ、そばかす、小じわの防止の効果ありと書いてありました。あくまで参考
知床半島
R334沿いにある「オシンコシンの滝」知床連山の雪解け水が流れる新緑の頃が一番奇麗とのこと。
小清水町
オホーツク海に面した丘陵地帯の小清水原生花園、写真はJR駅。6月から7月にかけて約40種の花が鑑賞できる。
代表的な花はハマナス・エゾキスゲ等
小清水原生花園の「エゾスカシユリ」
アイヌ語で「マサロルンペ」といいます。マサロルンペとは「砂丘にあるもの」という意味だそうです。とても可愛いユリ科の花。
網走
流氷観光砕氷船「ガリンコ号」初代?のものか分からず。近くのオホーツク流氷館でマイナス20度の極寒体験が出来るのでやってみよう!、流氷も触れるよ!。
防寒ジャンバーを貸してくれが、しばれる〜めちゃ寒い!